- 2025.4.9
-
第65回日本呼吸器学会学術講演会において当科医局員が発表を行います(2025年4月11日~4月13日)。
二階堂 雄文 先生 「間質性肺炎における胸部X線動態撮影によるmodified rapid shallow breathing indexの臨床的有用性の検討」(Poster session)
佐藤 佑樹 先生 「特発性間質性肺炎急性増悪における血清可溶性インターロイキン2レセプターの臨床的意義の検討」(Poster session)
東川 隆一 先生 「当院における自己免疫性肺胞蛋白症症例の臨床的特徴」(Poster session)
力丸 真美 先生 「リアルワールドデータからみた慢性咳嗽患者における咳VASの臨床的最小重要差(MID)の検討」(Poster session)
渡邉 菜摘 先生 「慢性リンパ性白血病の寛解期に抗GM-CSF抗体が著明高値を呈した自己免疫性肺胞蛋白症の一例」(Poster session) 「レスター咳問診票の間質性肺疾患者における有用性の検討」(Poster session)
- 2025.4.1
-
4月1日より、会津医療センターに山田龍輝 先生と王新涛 先生が、済生会福島総合病院に力丸真美 先生と風間健太郎 先生が出向されました。また二階堂雄文 先生と熊中貴弘 先生が会津医療センターから、東川隆一 先生と田中竜太郎 先生が済生会福島総合病院から戻られました。
- 2025.4.1
-
4月1日より、江川哲也 先生が呼吸器内科学講座への勤務を開始しました。
一緒に頑張っていきましょう。
- 2025.3.4
-
当科医局員(柴田先生,鈴木先生)が共著者の論文「Dasatinib-Related Diffuse Alveolar Hemorrhage in de novo Blast Phase Chronic Myeloid Leukemia: A Case Report」がFukushima Journal of Medical Scienceに受理されました。
- 2025.2.27
-
第120回 日本呼吸器学会東北地方会(2025年3月1日)で,山田龍輝 先生が以下の演題を発表します。
「全肺洗浄後にGM-CSF療法を導入した重症自己免疫性肺胞蛋白症の一例」


